岡崎市で「木の家」なら西城建設

西城の家づくり

ABOUT US

ABOUT US

自然素材について

西城建設は、家づくりにおいて自然素材の魅力に深く共感し、その価値を大切にしています。自然素材は私たちの建築の基盤であり、環境への尊重と快適な生活の実現を両立させる重要な要素です。木、石、そして土。これらの素材がもたらす温もりや自然の美しさは、住まいに心地よさをもたらします。西城建設が提案する自然素材の家づくりは、心地よい空間と共に、環境に優しく、持続可能な未来への一歩です。私たちはこだわり抜いた素材を使用し、自然と調和した住まいをお届けいたします。

柱も梁も床板も造作材もすべて無垢材です。
一等材といって、節はあっても強さは変わらない材料を選びました。柱や床板には桧や杉などの国産材を使用しています。日本の山を守り、気候風土に合った家をつくるため、日本の山の木で家を建てることに価値があります。
屋根はいぶし瓦、室内の壁は漆喰。土間には土と石。建具や壁には和紙を貼りました。自然の恵みの天然素材に包まれているので、時の経過とともに心地よく古びてゆき、心を癒す豊かな空間をつくります。

材料のこだわり
西城建設では、柱・梁・床材は全て東濃桧(岐阜県東白川村)の樹齢約40~60年産。赤身の多いシロアリに強い材料のみを厳選しています。木材の繊維を殺さぬよう、低温乾燥した物のみ使っています。

01

漆喰

5000年前にエジプトのピラミッドの壁に使われたという漆喰。古代ギリシアのアクロポリスやポンペイの遺跡にも見られ、後にルネッサンス時代のフレスコ画へと継承されました。中国では万里の長城を築くとき、日来では戦国時代に城郭建築として、さらに江戸時代以降には富裕な商人の土蔵や神社仏閣、民家の壁に使われてきました。中国広東省で、石灰をSuk-wuiと呼ぶことから名付けられました。
漆喰の特長の一番は防火性と耐久性で、それが城郭建築に重用視された理由です。「火事とケンカは江戸の華」と言われた時代に、漆喰は優れた吸放湿性能を持つので、温暖多湿の日来で古文書や漆器などの財産を良好に保存することに貢献しました。
漆喰は強いアルカリ性で、カビや細菌が発生しにくいことが特長です。ベースがカルシウムだから、動物とのなじみがよく、吸放湿性が高いので、結露やダニ、カビの発生に悩むことも少ないのです。
漆喰の柔らかな白さの前に立つと、なぜか「素」の気持ちになれます。表面が少しざらっとして穏やかで、目にやさしく温かい白。純白でありながら存在を主張しすぎないのがいいところです。

02

柱・梁・床材は全て東濃桧(岐阜県東白川村)の樹齢約40~60年産。赤身の多いシロアリに強い材料のみを厳選しています。
昔から日本人にとって杉は身近な木材です。酒樽、味噌樽、おひつ、たらいは杉で作られました。建築現場の足場にも杉の丸太が使われ、日本家屋の外壁材は杉の下見板や縦板張りが一般的でした。
杉板は時が経つにつれ黒っぽく変化し、懐かしい昭和の街並みを形成していました。障子の桟、戸板、塀、木戸、みんな杉でした。今、日本の山林の荒廃を防ぎ環境を守るため、国産材を有効活用して人工林を活性化することが強く求められています。大量に伐採の時期を迎えた杉を活用しましょう。

03

和紙

「木の家」の内壁は漆喰塗りか和紙貼りですが、和紙の壁には素朴で上品な色気があります。
正倉院に千年以上も昔の本が保存されていることからも和紙の強さは立証済みで、凹凸のある繊維の風合いは洋紙にはない魅力です。
和紙には温もりのある自然の美しさや強さのほか優れた機能があります。湿気を吸放湿する調湿力。光の乱反射による調光力。繊維の隙間の空気層による保温力。音を分散する吸音力。美しい色づかいができるのも魅力です。和紙は繊細優美で豊かな表情を魅せてくれます。

04

畳には優れた吸放湿性があるので、不快な湿気を吸い取り室内が乾燥すれば水分を放出してくれます。
畳には人肌のようなソフトな弾力性があるので、足裏にしっくりなじみます。また吸音性があるので、室内に静寂をもたらします。畳は日本人の皮膚の色に近い反射率をもつので、やすらぎを与えてくれます。
昔ながらの古風な和室は若い世代に敬遠されますが、壁と天井を洋室和室同仕様にしたシンプルな「木の家」の和室は幅広い世代に人気です。新しい畳の香りは心をなごませてくれます。

05

いぶし瓦

瓦は、耐水性、耐火性、耐寒性、断熱性、耐久性、耐磨耗性、耐薬品性、吸放湿性、美観性などをあわせ持つ優れた素材です。瓦の原料は良質の粘土ですから有害物質を含まない自然素材。
灼熱の太陽、凍てつく寒気、風に舞う砂塵、潮風の塩分、酸性雨、台風、積雪などの自然の猛威にさらされながらも、高い耐久性を発揮します。いぶし瓦は、光の角度により、灰色、黒、銀色、時には虹色に変化し、優美かつ荘厳。繊細かつ素朴。端正な甍の波を形成する瓦は、世界に誇る日本の建築美の象徴です。

06