新着情報
NEWS
WHAT’S NEW
2022/02/15
影が映える雨楽な家。日本建築の美しい陰影
伝統的な日本建築は、美しい「陰影」があるものです。深い軒をくぐって差し込む太陽の光、家族が集う夜のリビングを照らす照明。光があるところに影ができ、美しい陰影が住む人を楽しませてくれます。...
2022/02/08
職人がつくる本物の木の家を
大工の世界では、「職人として10年以上の経験がないと、和室の仕上げはできない」といわれてきました。和室は長年の経験を積んだ棟梁の仕事。たとえ職人であっても、誰でもできる仕事ではないという...
2022/01/11
1月29日(土)・30日(日)モデルハウス見学会を開催いたします
1月29日(土)・30日(日)開催のモデルハウス見学会のお知らせです。 西城建設が手がける「雨楽な家」を体感いただける2日間です。 ...
2022/01/25
施工事例:あきらめかけた和室を、総二階のシンプルな間取りが実現〜幸田町U様〜
自然素材をふんだんに使った木の家、雨楽な家の施工事例。今回は、幸田町U様邸をご紹介します。 U様邸は総二階(※1)の合理的なつくりが特徴です。1階はLDKと和室、2階は主寝...
2022/01/18
雨楽な家と数寄屋造り
数寄屋造り(すきやづくり)は日本の伝統的な建築様式のひとつ。「数寄屋」とは茶室のことで、茶室をつくる際の特徴を取り入れた建物を指しています。安土桃山時代、主流だった書院造り(しょいんづく...
2022/01/11
2022年もよろしくお願いします。1月は久々のモデルハウス見学会
明けましておめでとうございます。 雨楽な家の専門店、西城建設の中西です。 2022年、西城建設のモデルハウスは20周年を迎えます。自然素材を使った居心地の良い空間、伝統的な...
2021/12/28
東濃ひのきと雨楽な家の将来
今年も残すところあとわずかとなりました。新型コロナウイルス感染症については、今年もさまざまな影響がありました。一刻も早く終息に向かい、経済や暮らしが再び活発化することを願うばかりです。 ...
2021/12/21
施工事例:柱が並ぶ個性あふれるインテリア。吹き抜けにも将来像が〜岡崎市T様〜
自然素材をふんだんに使った木の家、雨楽な家の施工事例。今回は、岡崎市T様邸をご紹介します。 T様がご希望されたのは西城建設の展示場と同じ間取り。展示場の建物をベースに設計を...
2021/12/14
飾らなくていい、シンプルでいい。日常を静かに支える道具たち
技術の進化やメーカーの開発競争により、新しい機能を備えたりデザイン性を高めた製品が日々、生み出されています。住宅設備をはじめ、家づくりの際に選ぶ製品ももちろん例外ではありません。快適な暮...
2021/12/07
リノベーションで実現した隠れ家のような寝室
西城建設では雨楽な家専門店としての実績を生かし、自然素材を多用したリフォーム・リノベーションにも力を入れています。雨楽な家のテイストがお好みの方はもちろん、独創的なデザイン、設計をお求め...