岡崎市で「木の家」なら西城建設

新着情報

NEWS

WHAT’S NEW

2019/12/19

施工事例:明るくて暖かいリビングのある家〜岡崎市N様〜

西城建設の自然素材をふんだんに使った木の家、雨楽な家の施工事例。 今回は、岡崎市N様邸をご紹介します。   N様が第一条件としたのが広いリビング。 ご夫婦と3人の息子さんがのび...

2019/12/12

軒下の活用

軒(のき)がある家、軒が深い家と聞いて、皆さんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。 現代の住宅はデザインの洋風化により、軒がほとんどないか、あっても浅くつくられることが多いようです...

2019/12/05

階段に求めるもの

階段の位置と形は、間取りに大きく影響します。 今日は、生活スタイルにも大きく関わる、階段について考えてみたいと思います。     基本は直階段と折り返し階段 &nbs...

2019/11/28

耐震性の考え方:後編

前回(https://saijoukensetsu.com/blog/20191121)は、木造建築そのものの耐震性能について、鉄筋コンクリートや鉄骨など、他の構造種別と比較してお伝えし...

2019/11/21

耐震性の考え方:前編

木造建築を検討する際、地震に弱いのではないか、耐震性に問題はないのか—という疑問や不安を持つ方もいらっしゃいます。   今回から2回にわたり、雨楽な家のような在来軸組工法の耐震...

2019/11/14

美しい角度

秋の紅葉を見て「きれい」ではなく「美しい」と思う。 以前のブログ( https://saijoukensetsu.com/blog/20190723 )で、西城建設のお客様には、そのよう...

2019/11/07

完成見学会のご報告【抱き柱のある家】

少し前になりますが、9月7日と8日の2日間、お客様の家で完成見学会を開催しました。 両日とも非常に多くの方にお越しいただきましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。   見学...

2019/10/29

施工事例:雨楽な家で表現する洋テイストの家〜豊田市T様〜

西城建設の自然素材をふんだんに使った木の家、雨楽な家の施工事例。 今回は、豊田市T様邸をご紹介します。   T様邸は、家族が同じ時間を過ごすリビングやダイニング、キッチンにこだ...

2019/10/22

雨楽な家の間取りの秘密

無垢のヒノキや杉、漆喰など、自然素材を多用した家づくりが魅力の雨楽な家ですが、その特徴的な間取りも見どころです。   今回は、雨楽な家の間取りの秘密についてお伝えします。 &n...

2019/10/15

家づくりの基礎は資金計画  ~土地と諸費用の話~ 【後編】

前回のブログ( https://saijoukensetsu.com/blog/20191008)では、土地探しから家づくりを始める場合、全体の予算(土地代+建築費用)を踏まえた上で、住...